News
2023/01/27
冬レプ開催!
さて、今週末の1月28日(土)29日(日)は、今年最初のはちゅイベント・冬レプの開催です!
詳細は、下記公式サイトにて確認の上、ご来場・ご参加下さい!
公式サイト : http://www.rep-japan.co.jp/jrs/index.html
2022/10/07
ぶりくら市 2022
さて、いいよ、今週末の2022年10月9日(日)は
神戸サンボーホールにて、ぶりくら市の開催です!
諸々、注意事項がある様ですので、ご参加の際には、事前に下記公式サイトをご確認下さい。
https://burikura.com/
2022/08/19
北レプ開催!
今週末の8月20日(土)21日(日)は、北海道・札幌での北レプの開催です!
引き続き、コロナ関連の注意事項等もありますので、詳細は、下記公式サイトにて確認の上、ご来場・ご参加下さい!
公式サイト : http://www.rep-japan.co.jp/jrs/hokurep/entry2.html
2022/08/04
夏レプ開催!
今週末の8月6日(土)7日(日)は、はちゅの祭典・夏レプの開催です!
まだまだ、コロナ関連の注意事項等もありますので、詳細は、下記公式サイトにて確認の上、ご来場・ご参加下さい!
公式サイト : http://www.rep-japan.co.jp/jrs/index.html
2022/05/06
ビバリウムガイド No97
ビバリウムガイド 新刊 No97 着弾!今号の巻頭特集は「ボールは料理」と久々のボール特集
って事で、今回は、着弾!の2文字で終える訳にはいかないので(笑)ちょっと個人的な感想を。
先ず、大前提として、締めの「表紙の顔」冒頭にて「なんか中途半端になっちゃつたなあと」など記しておりましたが、いやいや、私は、とても良い構成にて、楽しく・嬉しく読み進めさせて頂きました。
これからボールパイソン飼いたいな〜って方には、是非是非、読んで・手元に保管して於いて欲しい一冊であると思います。
そして、私的にはモノクロページを特に良く読んでもらいたいかな、
P39の「ボールは意外なほど個性的・・・手に入れた瞬間からボールの飼い方ではなく、うちの子の飼い方にかあるのだ」なんてメッセージやそれに連なる末文も、然りと頷き、自身もボール(爬虫類)飼育の本質がそこにあると感じている次第です。
冨水氏も「ボールは」に(爬虫類はかな?)と書き添えておりますが、趣味の本ではあるけど、様々な生態を有す爬虫類の専門雑誌=その魅力は色々な角度から大いに伝えつつも、生き物の扱い難い本質は所々に織り交ぜてくれるあたりは、いつもながら、上手い事纏めるなと今更ながら感心するばかりでありました。
ま、兎に角、ボールパイソンにちょっとでも興味があったら、今号は必見・お勧です!
2022/01/20
冬レプ開催!
さて、今週末の1月22日(土)23日(日)は、今年最初のはちゅイベント・冬レプの開催です!
今年も引き続き、コロナ関連の注意事項等もありますので、詳細は、下記公式サイトにて確認の上、ご来場・ご参加下さい!
公式サイト : http://www.rep-japan.co.jp/jrs/index.html
2021/11/08
とんぶり市 2021
イベントの情報発信は、Twitterにて一括したので、いきなりな感はありますが(笑)とんぶり市 無事終了致しました。
事務局の皆様、お手伝いのスタッフ・学生さん達、本当にお疲れ様でした。
お陰様で、とてもスムーズにイベントを楽しむ事が出来ました。感謝!
そして、ご来場・当ブースにお立ち寄り頂きました皆様、ありがとうございました。
個体を選抜・ご購入頂きましたユーザー様・ショップの方々には、更に更に、感謝!感謝の気持ちです。
「ありがとうございました!」
また、この有意義なイベントに参加出来る様、我々も引き続き、がんばります!